日本一
今回で二回目の挑戦日本一の高さを誇る
富士山
足パンパンです「('ヘ`;
朝9時出発!五合目までは車
14時頃だったかなぁ、歩き始めたのは。
今回は腰はもちろん、かばった膝もよくなかったからさ
凄く心配だったんだけど
案の定、歩き始めてすぐ、痛み再発。。(T▽T)
終始、自分との戦いでした。。
つらいはつらかったんだけど、
途中、お年寄り夫婦に遭遇☆
おぼつかない足取りで進むおじいちゃんが心配でさ
自分の事も忘れておじいちゃんをサポート(・・;)
後ろに付いて登ってたんだけど、
おばあちゃんが
「先に行ってください」
まぁ、確かにこのペースで進めば御来光には間に合わない(-ω-)
少しだけお話させてもらったんだけど
な、なんと!
88歳(⌒▽⌒;)
しかも、90まで登るって。。
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?
ホント勇気もらったっていうか
力湧いてきましたよ
不思議と痛みも和らいで先を急ぐ。
痛みもそうなんだけど、
前回七合目辺りで襲われた
高山病
後頭部がズキズキ。。
なんだか二日酔いのような症状に。
ここら辺に来ると、酸素が薄くてさ、
地上の7割ほどらしいんだけど
しかーし、前回勉強したからね
今回はスプレー酸素3本持参ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
とりあえず、九合目の山小屋まで
支障なく登れました!
八合目辺りに来ると、結構身体がきつくてさ
足下しか見ず、無言(-。−;)
もくもくと歩く時間が続いたんだけど、
振り返ると。。
お〜っ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ
最高の景色
忘れてました
ここは天下の富士山!!
雲を見下ろしながら
地球に生まれてよかった〜〜
ってホント思ったね(∩。∩;)ゞ
地球に元気をもらいながら
着いたのは21時くらいだったかなぁ
もう(;´ρ`) グッタリ
21時半には消灯だったので2時まで仮眠
空気が薄いせいか、何度も起きて熟睡できず4時間半
頭も痛くなってさ
速攻酸素吸いまくり(-ω-)
体調もそうだけど、
九合目の朝はめっちゃさみーからね
しっかり着込んで
なんとか身体も回復、2時半出発!
御来光までは約3時間
出るにはちょっと早すぎるんだけどさ
この辺はコースが狭い上に、
今年は何やら
富士山ブーム??
めっちゃ混みでさ、
早めのスタートって訳
子供や若いねーちゃんが多くてさ
お盆時期には5000人を超すってんだから
早めに出たのもあって、軽い渋滞には合ったけど
無事1時間前の5時には登頂ヽ(`○´)/
てか、はやっ・_・;
この寒さで1時間座って待つのはきついので
山小屋でおしることラーメンで暖を取る
ちなみに
おしるこ600円
ラーメン900円
もちろんインスタント(・・;)
まっ、しゃーないですわな
コンビニもないですし 笑
30分、寒さに耐えながら、
5時10分。。御来光
これを見るために登るんだよね
この一瞬のために。
人生と一緒だ
つらい事ばっかじゃないんだ
絶対日は登る!
まさに人生っす(T人T)
日本一高い場所で歌いたくなりました(^▽^;)
滞在時間10分
速攻下山 笑
本当の戦いはこれからなのです(-。−;)
登りより下りの方がつらいんですよ
登山って。。
腿、脹脛、腰
ユルユルのフラフラなんですヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。
4時間かけて下山
前回も下山の時に
二度と登らん!!って誓ったのに。。
またやってる。。(;゜(エ)゜)
次は何年後なのだろう。。笑
ボク自身、今の時期
「転機」
富士山とボク自身を重ね合わせる
がんばって登るしかないんですよねぇ(ーー;)
でも、一緒に登ってくれる仲間もいるし
景色も少しずつ変わって経過を楽しみながらさ
きつかったけど、得られるモノはたくさんあった
またいつか
いつだ??
登りたくない気も。。
でも登るだろうなぁ。。



▲ by souichi.voice | 2009-08-27 14:08 | 日記