あっという間
帰国してもう一か月。
時間が過ぎるのはあっという間だね。
人生もそうなのだろう 笑
さて、ロシアでのart football、サッカー部門の報告をしよう
んー。。
あまりしたくない(-_-;)
まずは予選3試合
ベラルーシ戦は後半終了直前まで2対0リード!
初勝利か!?
な、なぜかアディショナルタイムが10分???
残り2,3分ほどで3点取られ、結果
2対3
オフサイドも全然取ってくれず、
アウェイジャッジにしムカつきながらも最後まで頑張りましたが。。
残り3分ほどで3点取られたボクらの力不足という真実は受け止めなければ。。
ヒドイスタートを切った日本代表チーム。

予選第二戦はトルコ
日韓W杯の借りを返そうと意気込んで臨んだこの試合
点の取り合い激しい試合となりました
前半0対2で終始押し込まれながら折り返し、
後半からは修正しながら巻き返し!
持ち前のパス回し、加藤マラドーナの活躍もあって3点獲って逆転!
追加点もあっての4対2
が、しかし、、終了直前まさかの2失点。。
4対5で敗戦。。

予選最終戦は優勝候補のイスラエル
このチームは純粋にミュージシャンのみで構成されてるにも関わらず
日本でいう東京都一部くらいのリーグでやってるバリバリ現役チーム。
しかも、TVが入ってロシアとイスラエルに生中継される注目度
恥ずかしい試合はできないと意気込んでゲームに臨みました!
開始すぐに先制され、追加点も取られ前半から2点のビハインド。
しかし、後半怒涛の攻めを見せる日本チーム
1点返して後半終始押し気味に試合を進めたが、
後半終了間際にコーナーキック一発でやられ万事休す
1対3で敗戦。。
でもね、今大会イスラエルが優勝したので
そんなチームにいい試合ができてよかったです。。
と自分に言い聞かせる 笑

そしてここからは下位リーグ。
何の因果か韓国代表と絶対当たるね 笑
運命の戦い!!
同じつなげるサッカーで若くて走るチーム。
日本にとっては一番やりにくい相手
案の定、一番強かった印象を与えられる程苦戦した試合は
1対4の完敗。。
毎回韓国に勝てない。。
次こそは!と誓いながら韓国チームキャプテンのカプソギと健闘を称えあいました

そしていよいよペケ決定戦 笑
エストニアとの対戦は3対6で40歳以上の元プロ枠2名とフィジカルでやられました。。
やっぱプロだった人はうまい(^_^;)
結局5試合全敗。。
サッカー部門は残念な結果に終わりました。。

もう少し若かったら。。
ケガしてなかったら。。
いろいろ思うコトはありますが
今の自分の精一杯でぶつかった結果なので受け入れるしかない。
ただ言えるのは1人じゃなかったってコト。
まずは日本チームに同行してくれたトレーナー、医療スタッフの6人

こいつらいなかったら中一日で5試合も戦えなかった
ココロから感謝。
ありがとう!
そして第一回からチームを引っ張ってくれてる小谷代表
川村カオリさんの父さんは毎回チームに同行してよくしてくれるみんなの父。

そして大会関係者をはじめ、チームスタッフ、メンバー、
毎大会ごとにつながって広がる仲間たち
2007年からもう5大会もArtfootballに参加させて頂いてるボクはシアワセです
来年もあるようなので
また出会うメンバーの出会いを楽しみにしながら
一年、音楽とFotballをがんばります!
来年は勝ちたい。。
▲ by souichi.voice | 2015-07-08 16:12 | フットサル、サッカー